リアル東京Life

緊急事態宣言下のリアルな東京Lifeを記します

緊急事態宣言下の東京 Day14【4月21日】親子関係の変化

今朝の天気は曇り。

朝のウォーキングができました。

今日はいくつかの公園を通りました。

f:id:musclymusician:20200421201127j:plain

f:id:musclymusician:20200421201204j:plain
分かるかな?

そこそこ人がいるんです。

そのほとんどが親子連れ。

小さな子どもとお父さん・お母さんの組み合わせだけではなく、

小学生~中学生らしき子どもと大人の組み合わせもけっこういます。

一緒にキャッチボールしたり、サッカーしたり。

 

新型コロナ感染が広がる前は見ることができなかった光景。

 

新型コロナは私たちの生活に影を落としているけど、子どもと親の関係を見る限りはマイナスばかりではないように感じます。メディアでは、親が子どもを厳しく叱ってしまうから長時間一緒にいてはダメ!みたいな報道を目にするけど、本来は親が子どもとたくさんの時間を一緒に過ごすべきだと私は思っています。

 

今の学校にはひと昔前では信じられないような子どもたちがたくさんいます。癇癪を起こす、暴力を振るう、人の話を聞けない、おもらしをする…こんなのがたくさんいます。世間では以上のような子どもたちを、軽度の発達障害と考えますが、各々の原因を専門家が探っていくと「幼少期に親と十分に接することができなかった」ことから発症する「愛着障害」と診断されるケースが多々あります。(愛着障害発達障害ではありません)

 

詳しい話は割愛しますが、親子が一緒にいる姿を至る所で見る昨今、このコロナが生んだ自粛は、マイナスばかりとは思えないんです。自粛が終わったあとも、親子が一緒にいることができる社会をキープできれば、困難を抱えた子どもたちが減っていくと考えています。

 

Ken

 

【今日の運動】

・朝のウォーキング:3km(時間:40分)

・サイクリング:11km(歯医者までの往復)

・ランニング:3.6km (時間:23分)

・腹筋ローラー:10回×4セット(膝をつけて)

 

【今日のニュース】

・東京都 123人感染確認。8日連続で感染確認。新型コロナウィルス

・宅配便の「置き配」商品も標的、休業中の店舗荒らし多発。